ブラック求人にありがちな特徴6つから、隠れた罠を見つけ回避せよ!
当サイト及び当記事にはプロモーションが含まれています
2020/06/19
Sponsored Link
私は今までバイトも正社員も、ほぼブラック企業でしか働いたことがありません(;´∀`)
「それなら求人の良し悪し見抜く力ないじゃん!」そ、そういわれるとぐうの音もでないですスミマセン…。
でもブラック企業の求人に応募してきた私だからこそ!今だから気付ける、共通する特徴が幾つかありました。
転職する時って、なかなか決まらないとつい焦っちゃいますよね…。そんな転職希望者の心理をつくようなブラック求人もたくさんあるんです。
一見すごく良さそうな求人も、ちょっとひねくれて疑いの目でチェックしてみると真相が見えてくることも。
もちろんこの条件に当てはまっただけで「ブラックだ!」と決めつけることは出来ませんが、ブラック求人の罠にかからないためにその特徴6つを挙げてみました。
上手に罠を回避して、転職を成功させちゃいましょう\\٩( ’ω’ )و//
Sponsored Link
求人に掲載されている写真は語る
就活をしていたり転職を目指す人にとって、求人の写真は会社の雰囲気を知るための大切な情報の一つです。
きちんとした社内風景を掲載している会社は、それだけ求人に力を入れている=採用をしっかり行っているといえます。
ブラック企業の特徴の一つに、「人の入れ替わりが激しくてとにかく早く人材がほしい」という焦りみたいなのがあるんです。
そのため写真を過去の求人に出したものと同じものを使ったり、やたらと「楽しい」雰囲気を醸し出したりといった特徴が見られます。
文字だけでなく社内風景写真もちょっと視点を変えて慎重に見てみると、わかることがあるかもしれません٩( ’ω’ )و
飲み会の写真ばかりで楽しそうだけど…
飲み会や会社のイベントなどの写真を多数掲載し、いかにも「仕事以外も楽しいです」と猛アピールしているのはかなり匂います( •́⍛•̀)クサイ
私も飲み会自体は大好きなので一瞬「楽しそう!」なんて思っちゃうんですが…。
そんな会社の求人に採用されたところ…月に一度ならまだ良いものの、毎週末何かしらの飲み会を開催しているなんてこともあったんです。
しかも費用は割り勘…。なんじゃそれ_(´ω`」 ∠)_
社員のねぎらいを大切にしているように思えるこの写真も、冷静に見ると「これ業務時間外にやってるんだよね?」って感じになります。
飲み会が頻繁に開催される会社って、プライベートの時間を使って参加していることを理解できていない社員も意外と多いんです。
「嘘!そのくらいわかるでしょー」と思うかもしれませんが、特に会社に長く在籍している人にその傾向があるように感じます。
他にも先輩風を吹かせて、「おごるから」「仕事頑張ってる○○ちゃんの為に」なんて文句で飲みに誘ってくる上司もいたりして、飲み会が好きな会社は気が抜けません…。
社員数は多いのに…限られた人しか写ってない!
「会社概要では社員数50人以上なのに、会社の紹介では3人しか写真に写ってない!?」っていう求人情報もたまに見かけます。
これは入れ替わりが激しすぎて、他の人を表に出せない状況である可能性が高いです。
そんな手間かけるんだったらオフィス内の雰囲気を引きで撮ればいいのに…なんて思っちゃうんですが(∩´﹏`∩)
また社員が会社自体を嫌っていて、もしくは既に殆どのひとがやめたいと思っていて、関わりを持ちたくないため表面に出てこない可能性もあります。
ストックフォトや素材を使っている
社内の写真がない、やたらと写真がキレイな求人はストックフォトを使っている可能性があり要注意。ブラック度はかなり高いです_(。゚⊿ 」∠)_
というかそもそもそんな求人はほとんど無いけれど…。
もし見かけたら近づかない!触らない!っていうのは冗談ですが、どんなに条件が良くても応募はキヲツケテ!
求人の謳い文句に注目
「アットホーム」な会社なんて、無い!
大家族主義なんて謳っていることもあります。こういう会社は洗脳に近い新人教育の仕方をしている可能性が。
アットホームを主張する会社はこぞって以下のようなコメントを付けています。
例えば「会社に本当の実力を評価されなかった人歓迎」「あなたの能力をきちんと評価していづれは幹部候補に」「仕事が嫌でやめた人、うちなら続きます!」など。
転職を繰り返してしまいなかなか仕事が決まらなかった時、私もこの罠にハマったことがありました。
今思うと「あれが藁をもつかむ思いっていうんだなあ…」なんて冷静に思えますが、当時は必死でした。
でもとある出来事をきっかけに、目を覚ましたんです。
それは…他の社員の会話。「お前みたいにリストラされた奴は、他の会社じゃ中々雇ってもらえないぞ!」「ですよね、ホントこの会社には感謝してます!」なんて話しているのを喫煙所で聞いてしまったんです((( ´ω`; )))ガタガタ
コレはやばい。
他にも休日頻繁に会社のイベントが開催されたり、途中退出しようものなら理由を問いただしたりとプライベートをめちゃくちゃにされたこともありました。
友人の会社では社員旅行が強制参加だったそうです。お金もかかるのに何故という感じ…。
残業は「ほとんど」ありません。本当?
業界によっては残業が多くなりがちの仕事もあるかと思います。
そんな業界でも「残業なし」だったり「残業月X時間以内」なんて明確に記載されている会社は魅力的ですね!
求人もかなり人気が高く、書類選考でさえ中々通らなかったりもします。
それを見越してか、「残業はほとんどありません」とか「残業少なめ」など曖昧な言い方をしている会社もたくさんあります。
この場合は慎重になったほうが良いかもしれません。
友人が働いていた会社では、残業がほとんどないことをアピールしていたにもかかわらず毎日3時間以上残って仕事をさせられた…なんてこともあったそうです。
上司に文句を言ったら「週に一度は定時で帰ってるでしょあなた。みんなもっと仕事してるんだから我慢しなさいよ。」なんて言われてしまったとか(∩´﹏`∩)
会社の制度として残業時間が明記されていない以上、個人の感覚に委ねられるためいくらでもごまかされてしまいます。
面接で是非「具体的に月何時間くらい残業が発生しますか?」や「ノー残業デーなどを設けているということでしょうか」など確認しておくことをオススメします!
もし面接担当者が言葉を濁す場合、ちょっと注意が必要な求人かもしれません。
未経験歓迎の求人で、やる気や熱意をやたら推している
新卒が未経験はもちろんなのですが、正社員の転職向け求人や中途採用は基本的に「キャリアや知識がある」ことを前提としています。
でも今までとは違う業界にチャレンジしたい!新しい自分の脳力を発揮したい!なんて方もたくさんいますし、もちろん未経験歓迎の求人もたくさんあります。
その際に気をつけなければいけないポイントは、「何故未経験を歓迎しているか」という点です。
要注意なのは、「未経験か否かよりもやる気を尊重します!」「熱意があれば未経験でも歓迎!」など精神論で片付けている求人です。
この場合、何も知識がない人を必死にさせて精神的に追い込むケースが見られます。
また先述の「アットホーム主義」の求人と同様、「未経験で雇ってやったんだから死ぬ気でガンバレ」なんて気質を持っている可能性も(∩´﹏`∩)
果たして熱意だけでやったこともない仕事が出来るでしょうか。
未経験者は会社の方針に合わせて成長させることが出来る反面、教育のために時間とお金がかかります。
きちんとした会社なら、そのリスクを負ってまで未経験の中途採用を行っているのは何故なのかを明確にしています。
例えば「新規事業立ち上げのため、固定観念に縛られない未経験者の意見が欲しい」とか「アシスタント業務をお願いしたいため、実務経験がなくても趣味レベルの知識があればOK」など。
新しい仕事にチャレンジしてみたいという方は「未経験歓迎」の理由が書かれているか、もしくは面接できちんと説明してくれるかをチェックすることをオススメします!
求人に個人的なことが書かれている
これは大企業よりも小規模の会社に多いようです。求人が社長のブログと化している件。
会社を起こした熱い思いを延々としたためていたり、家族のことを書いていたりと「何故求人にコレをかくんだ…」と思いつつもついつい読んじゃいますw
でも今見ているのは求人情報です(∩´﹏`∩)
あまりにも熱心過ぎる文章を書いている会社は注意が必要。なぜなら「社長のワンマン経営」の可能性が高いからです。
そういう会社は、技術や経験はあまり重要視しません。
面接では「仕事が好き」と言ってくれるような、指示を聞いてくれそうな人を採用したがる傾向にあります。
ちょっとでも会社の方針や社長の考え方に反発しようものなら除け者扱いです。
私もワンマンな会社を幾つか経験しましたが、大体が「気に入らない人は追い詰めてやめさせる」「好きな社員には手厚い態度を取る」といった最低な経営者ばかりでした/(^o^)\
求人を探すときは、明確かつ簡潔な募集要項か否かも大事なポイントになってくるんです_(´ω`」 ∠)_
常時求人が掲載されている
従業員数が何千人規模の巨大企業やチェーン展開しているお店でもない限り、365日求人が掲載されているような会社はちょっと怪しいかも…。
求人は人出が不足しているから出すものであり、年がら年中誰かが退職しているということが予想されます。
そういう会社は一人あたりの仕事量がパツパツになっている可能性もあり、入社していきなり大量の仕事が振られることも(∩´﹏`∩)
特にコーポレートサイト(会社の公式サイト)は注目です。
単純に更新が面倒くさいからといった理由で掲載している場合もあるようですが、それも会社としてどうなの…という感じです。
求人サイトのスカウトも判断基準になる?
「転職したいなー。求人でも探すか」と求人サイトに情報を登録すると、「あなたの経歴に興味を持っている企業がいます!」とメールが来ることも。
多くの求人サイトでスカウト制度を設けていますが、このスカウトに来る会社も注目。
なんと手当たり次第にメールを送っている可能性もあるんです。
「でも私だけに送ってるかもしれないし、ちゃんと厳選してるんじゃない?」もちろんそういう優良企業もたくさんあります。
そこで!ブラックを見極める為におすすめの方法は、複数の転職サイトに登録してみることです。
同じ企業から同じようなメールが来たら、ちょっと慎重になったほうがいいかもしれません。
私が過去にすごいなと思ったのは、1回目の転職も2回目の転職もスカウトメールを送ってきた企業でした(っ´ω`c)
友人に聞いてみたところ全然違う職種なのに「そこからスカウトきたよ~」なんて言ってました…。
一概にブラックとは言えませんが、スカウトが来たからと言ってその求人に飛びつくのは要注意!
きちんと内容を理解した上で、応募するほうが安全です。
失敗しないためにおすすめ!求人の探し方
エージェントのいる転職サイトを使う
特に初めての転職の方や転職に失敗してしまった方は、エージェントが仕事を紹介してくれる転職サイトを使うのが安全!
「転職エージェント」とは一人ひとりに担当者が付き、その人に合った会社を斡旋してくれるサービスです。
書類の作り方や面接の対策などのサポートも手厚く、一人で転職活動をするのが不安な方にぴったりなんです(っ´▿`c)♡
さらにエージェントは必ず紹介する会社を実際にチェックしていますので、信用できる会社なのかどうかといった点においても安心感があります。
【リクルートエージェント】の転職情報
【リクルートエージェント】「絶対にブラック求人はない」と言い切ることはできないにせよ、一人では判断できないところもエージェントがサポートしてくれますよ!
登録は求人サイトから簡単に出来ますし、無料で使えるので是非チャレンジしてみて欲しいです。
紹介予定派遣の求人もあり!
「そうは言っても実際に働くまでどんな会社かわからないのが不安…」そんな方にもピッタリの探し方があります!
それは、紹介予定派遣の求人を使うということです。
紹介予定派遣は、正社員や契約社員で働くことを前提にまずは派遣で働く求人の探し方です。
まずは最長で六ヶ月間派遣スタッフとして働き、雇用主と希望者双方の同意があれば晴れて正社員へ採用されるというナイスな仕組みです。
【テンプスタッフ】の転職情報
テンプスタッフいきなり正社員で働くのではなく、実際の仕事内容や社内の様子、人間関係などが体感できるため「思っていた仕事と違った…」なんて失敗が少なくてすみます。
しかも派遣期間中困ったことがあれば、コーディネーターのフォローを受けることも出来るんです。
こちらも転職エージェント同様、コーディネーターが企業をチェックしているため、そういった部分でも安心です!
まとめ
まさに私がそうなんですが、一度ブラック企業に入ってしまうとその基準が「当たり前」になってしまい、転職先もまたブラックというループ世界に陥りがちです。
ブラック企業のループ世界にいた時「このままじゃだめだ」と転職を始め、ホワイト企業の面接を受けたんですが「ああココは私がいる世界とは違う世界だ…」と目の前がキラキラしたこともあります…。
特に初めて正社員で働くときの会社選びはとても大事。求人サイトやエージェントを上手に使っていくことをオススメします。
実際に働き始めないとわからないこともたくさんありますが、事前に対策をしておくことで「ブラック求人を寄せ付けない」という方法も取れるんです!
自分に合った働きやすい会社へ上手に転職が出来るよう、この記事が参考になればうれしいです。
おすすめの転職サイト
【リクナビNEXT】の転職情報
リクナビNEXTおすすめの転職エージェント
【リクルートエージェント】の転職情報
【リクルートエージェント】おすすめの紹介予定派遣の転職サイト
【テンプスタッフ】の転職情報
テンプスタッフおすすめの関連記事
-
転職を目指す女性におすすめ!正社員向け求人サイトやエージェント7選
「キャリアアップのために新しい仕事を探したい」「結婚を期に家庭と仕事を両立したい」「子育てをしながら働きたい」など、働く …
Sponsored Link
関連する記事
-
成長したい20代女性こそ転職すべき!新卒で働き続ける問題点について
転職はキャリアを積む上で人生の一大事。誰でも失敗はしたくないですよね。 特にまだ若い20代で転職を決意するならなおさらで …
-
アパレルの転職経験者がガイドする、面接のポイントと対策について
今いる会社をやめて別の会社へ転職を考える時、採用を成功させるには面接対策が重要なポイントになってきます。 転職エージェン …
-
もしかしてブラック…?ジュエリー販売で悩むなら、働き方を変えてみよう
アクセサリーが好きで、ジュエリーの販売職にチャレンジしてみたい!という方も多いのではないでしょうか。 スキルアップのため …
-
20代女性…転職するには早すぎ?キャリアが浅くても成功する方法とは
転職を決意する年代は、一体どのくらいがいいのか。 40代50代に比べれば、たしかに20代を対象とする求人数は圧倒的に多い …
-
働く女性におすすめの資格11選!知識を身につけてもっと輝こう☆
仕事のエキスパートになるために、資格をとりたいなーと思っている人も多いと思います。 新たな仕事にチャレンジするための目標 …
-
未経験でWEBデザイナーになるなら独学よりバイトからスタートすべし!
インターネットは生活に欠かせないものとなり、かなり身近な存在になりました。 そんなWEB業界での仕事に挑戦してみたいと思 …
-
転職の求人情報、探し方どうしてる?おすすめの方法や注意点のまとめ
転職がしたいと思った時、求人情報をどのように探したらよいでしょうか。 転職活動って、実は一人でするのはなかなか難しいです …
-
アパレルの販売に転職したい人に伝授する「売れる販売員」になる方法
アパレル業界は人気のお仕事ということもあってか、異業種から転職を希望するケースもよく見られます。 私が販売の仕事をしてい …
-
ストレスの少ない仕事は存在する!?ならば6つの方法で発掘せよ!
会社勤めをしている社会人にインタビューしたとしたら、仕事がストレスになっていると答える方も多いのではないでしょうか。 人 …
-
アパレルの正社員求人に応募する前に、知っておきたい職種をまとめてみた
アパレルで仕事をするにあたって考えておきたいのは、「店舗などで販売中心の現場仕事をしたいのか」「本社でブランドやメーカー …