リトルマーメイドのバイトは早朝が良い?経験者の評判や口コミを調査!
当サイト及び当記事にはプロモーションが含まれています
2020/06/19
駅ナカやショッピングモールに店舗展開しているパン屋リトルマーメイド。今回はリトルマーメイドでのアルバイト経験を持つ方にお話を伺いました。
メリットやデメリット、仕事内容などを調査しまとめています。
リトルマーメイドのアルバイトに応募を検討している方、ぜひ参考にしてみてください!
Sponsored Link
リトルマーメイドバイトの評判・体験談
リトルマーメイドでバイトして良かったことやメリットは?
焼き立てパンの匂いが最高です
おかよさん/茨城県/女性/40代
イートインの無い店舗で働いていますので、比較的店内は綺麗で、お客様の流れも早いと思います。ですので決めた仕事を決めた時間に済ませられるのは良い点ですね。何より良いのは、焼き立てパンのいい香りを誰よりも早くかげることでしょうか笑。比較的時間に追われずに働くことが出来ますので、学生さんから主婦まで色々な方が働いています。
駅直結で勤務が楽!
雪山雪子さん/神奈川県/女性/20代
大学生の時に駅の中にあるリトルマーメイドでバイトしていました。私は学校に行く前の朝早い時間に働くこともあったので、駅直だと終わってからすぐ電車に乗れるのがとても便利でした!大学終わってからの出勤も、時間を合わせてそのまま行くことができました。
きつい・厳しい、デメリットと感じたことは?
食品系ならではのクレーム
おかよさん/茨城県/女性/40代
アレルギー、異物混入、違和感など、深刻なクレームに発展してしまうこともあるため、販売スタッフとはいえども非常に気を使います。特にアレルギーに関してはご質問を受けることもありますので、なるべく細かくお答えできるようにしています。食品を扱うアルバイトをしたことがある方ならおわかりでしょう。もちろんこのことはデメリットではありませんが、大変なことの一つかとは思っています。
覚えることがいっぱい
雪山雪子さん/神奈川県/女性/20代
初めてパン屋さんではたらく人の第一関門は種類の多さだと思います…。私もめっちゃ苦戦しました…。レジ自体は簡単なんですが、形のそっくりなパンが多く、最初の数週間は家にある洗濯物までパンに見えるくらい格闘していました。色々教えてもらえるので、ひとつずつ確実に覚えていくといいと思いますよ!
リトルマーメイドバイトの基本情報
Sponsored Link
- 制服:あり
- 髪型:規定内で自由
- 髪色:規定内で自由
- アクセサリー:可
- ネイル:可
- 食事補助:あり
- 掛け持ち:可
- 交通費:規定内支給
- 平均時給:1000円〜
- 年齢層:20代〜30代
制服や服装の規定はありますか?
制服は支給です
おかよさん/茨城県/女性/40代
頭に着用する三角巾、白シャツ、エプロンなど全て支給してもらっています。キッチンはシェフスタイルの制服です。シンプルなものですので、特別可愛いということはありませんが、男性でも女性でも違和感なく着られる制服だと思います。
ピアスやネイルなどの決まりは?
どちらもNGです
おかよさん/茨城県/女性/40代
食べ物を扱いますので、ピアス、ネイルはどちらもNGになっています。
リトルマーメイドのバイト探しにおすすめの求人サイト
アルバイトEX
- 対象の求人にお祝い金三万円
- キャンペーン開催時はお祝い金増額
- お祝い金がダブルで受け取れる求人も
バイト探しにおすすめの求人サイトは「アルバイトEX」です。
対象の求人に応募して採用されると、お祝い金として何と3万円を受け取ることができます。キャンペーン中は5万円になるなど、お祝い金がもらえる求人サイトの中でも金額はトップクラスです。
それだけではなく多数の求人サイトと提携しており、情報の数も日本最大級。様々なジャンルの求人が数多く掲載されていて、スムーズにアルバイトを探すことができます。
中には提携先の求人サイトのお祝い金とダブルで受け取れるものもありますので、ぜひチェックしてみてください!
応募や面接について
応募の理由・志望動機は何でしたか?
勤務時間やアクセスなど
おかよさん/茨城県/女性/40代
子どもがいるので、希望する時間に働けるということは絶対アピールしなければと思い、面接でもそのように伝えました。また私が住んでいるところは、車で行かなければ働けないところも多いのですが、リトルマーメイドは歩いていける場所にあるのも応募の理由でした。
パン屋さんで働いてみたかったので
雪山雪子さん/神奈川県/女性/20代
パン屋さんのアルバイトっておしゃれなイメージが強くて、いちど働いてみたいと思ってました。それが応募の理由です!母からもらったパンメーカーで時々パンを焼いたりしていたので、履歴書の自己PRにも書きました。
面接の内容について教えてください!
希望の時間はしっかり伝えました
おかよさん/茨城県/女性/40代
志望動機や勤務希望曜日、時間等を聞かれたと思います。働けない時間があるため、希望の時間はしっかり伝えました。前のことになるのであまり細かく内容は覚えていませんが、今回りの子たちを見ていると、明るい雰囲気のスタッフが長く続いているようです。
前向きな姿勢が大事
雪山雪子さん/神奈川県/女性/20代
確か自己紹介とか志望動機など、特別難しいことは聞かれなかったと思います。初めてだとしても、仕事を覚えていきたいことや接客がうまくなりたいなど、前向きな姿勢を見せるのが大事です。
面接にはどんな服装で行きましたか?
きれいな服ならなんでも
おかよさん/茨城県/女性/40代
襟付きの白シャツやシンプルなカットソーなど、きれいな服ならなんでも大丈夫だと思います。柄物は避けたほうが良いかもしれません。
高校生は制服でも
雪山雪子さん/神奈川県/女性/20代
ちゃんとした服装はしていったほうが良いと思いますが、まずスーツは着ていかなくて大丈夫です。そこまで堅苦しい雰囲気ではないです!高校生は制服でも大丈夫みたいですよ!
リトルマーメイドの仕事内容や研修について
採用後の教育・研修は?
最初は先輩スタッフがついてくれます
おかよさん/茨城県/女性/40代
最初は先輩スタッフがついて、レジの使い方やパンのお渡しを覚えてもらいます。パンの種類は見た目がそっくりなものもあるので、一生懸命覚えます。私も最初は頑張って覚えました笑。
仕事内容はどうでしたか?
仕事はレジだけではない
おかよさん/茨城県/女性/40代
案外パン屋さんの販売はレジだけと思っている方が多いみたいですね。レジのお仕事も重要ですが、商品陳列や先ほども言った商品のご説明、店内の清掃など色んなお仕事があります。特に焼き上がったパンの補充は簡単そうに見えますが、意外と難しい。やわらかいパンはトングで強く挟むと崩れてしまうこともあり、慎重になりつつもスピード重視で並べていきます。パンを並べながら観察していると、種類も覚えやすいので、最初のうちは陳列を積極的にやると良いかもしれません。
時給・シフトについて教えてください!
時給950円/週2〜3日
おかよさん/茨城県/女性/40代
早朝時給があって、朝6時〜9時は時給1050円になります。朝から出勤できた月は他の月に比べてお給料が増えるのが嬉しいです。週3日位で入ることが多く、増減はその時その時で調整してもらえています。
時給1000円/週3日
雪山雪子さん/神奈川県/女性/20代
時給は基本1000円でしたが、オープンから9時までは1100円になっていたので他のパン屋さんに比べて時給は高い方かなと思いました。私は大体週3日位のシフトです。試験と重なることもありましたが、早朝勤務ならあまり影響がないのでほとんど変動はなかった気がします。
応募する方へアドバイス
気遣うことが身につきます
おかよさん/茨城県/女性/40代
リトルマーメイドのアルバイトはきつい部類には入らないと思います。そのためコンビニ感覚で働く子が時々入ってきます。でもそれではだめ。淡々とレジ打ちや接客をするのではなく、お客様や周りのスタッフを気遣いながら仕事をしてください。どうしてなのかは働いてみればわかると思います。ぜひリトルマーメイドで成長していってもらいたいです。陰ながら応援しています!
リトルマーメイドは良いバイト先でした
雪山雪子さん/神奈川県/女性/20代
居酒屋みたいにワイワイしすぎず、かといってギスギスしているわけではなく、人間関係も良い働きやすいバイト先でした。朝バイト先に行って、まず焼き立てパンの匂いにつつまれるのはとても気持ちがいいですよ!応募する前は難しそうと不安になってしまう方もいるかもしれませんが、始めてしまえばなんとかなります!やってみれば難しい仕事はほとんどありません!頑張ってください!
評判や口コミはアルバイト経験のある投稿者の主観によるものであり、個人の意見に基づくものです。過去の制度などにつきましては、廃止・変更になっている場合もございます。
リトルマーメイドバイトのまとめ
リトルマーメイドは駅に近い店舗も多くあり、バイトをするにもアクセスがしやすい点が評判のようです。また焼き立てパンの匂いを感じながらバイトが出来るのはパン屋さんの特権とも言えますね。
逆に大変な点としては、パンの種類を覚えることが挙がっているようでした。飲食店はメニューを覚えるのがまずは最初の仕事ということも多いですね。
先輩にコツを聞くなどし、覚えるまでは頑張るしかなさそうです。
アルバイト探しにおすすめの求人サイト
おすすめの関連記事
-
アルバイトの求人探すならここを抑えるべし!おすすめのサイトまとめ
アルバイト求人に応募するとき、どこから情報を集めるのがベストでしょうか。 店頭のポスターを見てみたり、求人誌や折り込み広 …
Sponsored Link
関連する記事
-
-
ユナイテッドアローズのバイト評判!経験者が感じる厳しかったこととは?
ユナイテッドアローズ(UNITED ARROWS)は渋谷発、日本のセレクトショップで、年齢を問わず長く着られる上質な服を …
-
-
ジーンズメイトのバイト経験者が感じた共通点とは?評判や仕事内容を調査
ジーンズメイトのバイト経験者が感じた共通点とは?評判や仕事内容を調査 カジュアル系の洋服屋さんとして親しまれているジーン …
-
-
磯丸水産のバイト評判が良いのはまかないだけではない!経験者の口コミは?
海に出かけなくても夏でなくても、美味しい新鮮な磯焼きが楽しめる磯丸水産。とても人気があり昼間でもお酒を楽しむ方で混雑して …
-
-
焼肉宝島のバイト評判!働いてみた感想はきつい?楽しい?
焼肉宝島は、千葉や茨城を中心に37店舗を展開している焼肉レストランです。 運営はすき家でおなじみの株式会社ゼンショーホー …
-
-
ZOZOTOWNのバイトはガテン系なのにおしゃれ!?一体どんな仕事なの?
アパレルのオンラインショップといえば、皆さまご存知ZOZOTOWNじゃないでしょうか。 国内外様々なブランドを一挙に取り …
-
-
coco壱番屋(ココイチ)のアルバイト評判!経験者の口コミ・体験談を公開
カレーハウスCoCo壱番屋は日本のカレー専門店チェーンの最大手です。 カレーと言えばココイチ!すぐに名前が挙げるほど日本 …
-
-
RF1のバイトで身につくスキルがすごい?経験者の評判を調査してみた!
RF1(アールエフワン)は良い素材を使った高級路線のお惣菜屋さんで、百貨店や駅ビル内などの環境の良い場所に店舗展開してい …
-
-
未経験でWEBデザイナーになるなら独学よりバイトからスタートすべし!
インターネットは生活に欠かせないものとなり、かなり身近な存在になりました。 そんなWEB業界での仕事に挑戦してみたいと思 …
-
-
しまむらはプチプラでもバイトは高時給?評判や経験者の口コミを大調査
洋服だけでなく布団やタオルなど衣料品を総合的に取り扱うしまむらは、今やプチプライスのアイテムで人気です。 お手軽な商品を …
-
-
イタリアンダイニングDONAのバイトは未経験でも安心?経験者の評判は
イタリアンダイニングDONA(ドナ)は東和フードサービスが展開するイタリアンレストラン。 お洒落で落ち着いた雰囲気から、 …