ナナズグリーンティーのバイトはおしゃれで評判が良い?経験者の口コミは
当サイト及び当記事にはプロモーションが含まれています
2020/06/19
ナナズグリーンティー(nana’s green tea)は駅ビルや商業施設を中心に店舗展開する、抹茶メインの人気カフェです。
店内はおしゃれで清潔感があり、可愛らしい制服も相まってアルバイト先としても人気が集まっています。
ですが応募される方の中には、飲食店のアルバイトはきついのではないか、ブラックだったらどうしようと不安になっている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回はナナズグリーンティーのアルバイトについて、実際に働いたことのある方の体験談から仕事内容や働きやすさなどを調査してみました。
Sponsored Link
ナナズグリーンティーバイトの評判・体験談
ナナズグリーンティーでバイトして良かったことやメリット
お客様も若い女性が多い
ゆいぴーさん/女性/20代
綺麗なお店で働けること。テナントなのでトイレ掃除などの面倒な仕事が少ないこと。客層が良くクレームが少ないこと。お客様も若い女性が多いので店内をきれいに使っていただけるところが地味に良かったです。良いことも大変なことも含めて働いてよかったです。
社割りがありました
NAさん/女性/30代
社割りがあったことでしょうか。気軽に休憩するには少しお高いかなと感じられる価格帯でしたので、nana’s green teaが好きな若い方には嬉しい特典だと思います。
きつい・厳しい・デメリットと感じたこと
混雑時にお声掛けすること
ゆいぴーさん/女性/20代
空いているときは良いのですが長く時間を過ごされるお客様も多く、混雑時にお声掛けするのが心苦しかったです。でもウェイティングのお客様もいつまでもおまたせするわけにも行かないし…。忙しいときは仕方ないと割り切ってお声掛けしていました。
空気の悪さを感じた
NAさん/女性/30代
女性しか居ないからか、派閥とはいかないまでもそういった空気の悪さを感じることがありました。いい人も何人かはいましたが、お金のために割り切ったり上手にかわしていけないときついと思います。
職場の雰囲気
店内は明るくて華やか
ゆいぴーさん/女性/20代
優しくて面倒見の良い方がほとんどで、仲の良かった子とは社会人になっても飲みに行ったりしています。美人さんも多く店内は明るくて華やかな雰囲気があったと思います。変なお客さんもほとんどこないのでカフェバイトって感じで良かったです。
落ち着いていて雰囲気はいい
NAさん/女性/30代
お店は落ち着いていて雰囲気はいいです。来店されるお客様は20〜30代の女性が中心ですので、客層も比較的良いと感じられました。接客の仕事自体はとても楽しかったですよ。
ナナズグリーンティーバイトの基本情報
Sponsored Link
- 制服:あり
- 髪型:規定あり
- 髪色:規定あり
- アクセサリー:不可
- ネイル:不可
- 交通費:規定内で支給
- 平均時給:1000円前後
- 正社員雇用:あり
- 年齢層:20〜40代
制服や服装の規定
キャップとサロンは貸し出し
ゆいぴーさん/女性/20代
キャップとサロンは貸し出ししてもらえます。靴、トップス、パンツは自分で用意でした。靴はグレーか黒、トップスは白で半袖とノースリーブは禁止(肘が隠れる長さからOK)、パンツは黒のスキニーでした。おしゃれな雰囲気なので服装に関してはしっかりしないと注意を受けます。
トップスは変えを持っていってました
NAさん/女性/30代
制服で貸してもらえるのは帽子とサロンだけです。白のカットソーとパンツは自前でした。特にトップスは白で汚れやすくなりますので、買いやすいものを何枚か用意しておいたほうがいいと思います。私はいつも変えを一枚余分に持っていっていました。
髪型や髪色について
派手過ぎなければ大丈夫
ゆいぴーさん/女性/20代
髪型も髪色も派手過ぎなければ大丈夫です。ちょっとくらい明るくても帽子をかぶるのであまりうるさいことは言われません。しばれる長さなら一つにまとめる必要はありました。
身だしなみはきちんと
NAさん/女性/30代
髪の毛は一つにきちっと縛り、まとめきれない部分はピンでしっかりとめてから帽子を被ります。休憩後は前髪が出ていないかどうか、身だしなみをきちんとしてからお店に戻ってました。
ピアス・ネイル・メイクなどのルールは?
ナチュラルメイク
ゆいぴーさん/女性/20代
ピアスやネイルは禁止でした。ピアスはバイト前に外せばOKですがネイルはすぐに落とせないとマズイので、絶対しないほうが良いです。メイクは極力というかみんなすっぴんに近いくらいのナチュラルメイクでした。
ピアスとネイルはできません
NAさん/女性/30代
髪色は厳しくないのですがやっぱりピアスとネイルはできませんでした。メイクはあまり濃すぎると言われます。赤いリップなども控えたほうがいいです。
応募や面接について
応募の理由・志望動機
カフェでバイトしたかった
ゆいぴーさん/女性/20代
おしゃれカフェバイトへのあこがれがあってナナズカフェのアルバイトに応募しました。面接で志望動機を答えるのにも、同じようにナナズで働きたいことやカフェが好きなことを伝えました。
女性が多く働きやすそうだった
NAさん/女性/30代
女性の店員さんも多いですし働きやすそうでいいなと思ったのが応募の理由です。応募から面接までの対応はとても丁寧で親切でした。
面接の内容について
志望動機や飲食店での勤務経験など
ゆいぴーさん/女性/20代
私の場合面接は目黒区にある本社でした。面接の内容は詳しくは伏せておきますが志望動機や飲食店での勤務経験などを聞かれます。本社から遠い場合は店舗面接になるみたいです。多分求人の募集要項に書いてあると思います。
面接時の服装
シンプルナチュラルな服装
ゆいぴーさん/女性/20代
面接時はシンプルナチュラルな服装がいいと思います。イメージはナナズの制服のような感じです。柄物ではなく、白、黒、ベージュ、グレーなどを基調としたコーディネートがシンプルな印象になると思います!
ナナズグリーンティーのバイト探しにおすすめの求人サイト
アルバイトEX
- 対象の求人にお祝い金三万円
- キャンペーン開催時はお祝い金増額
- お祝い金がダブルで受け取れる求人も
バイト探しにおすすめの求人サイトは「アルバイトEX」です。
対象の求人に応募して採用されると、お祝い金として何と3万円を受け取ることができます。キャンペーン中は5万円になるなど、お祝い金がもらえる求人サイトの中でも金額はトップクラスです。
それだけではなく多数の求人サイトと提携しており、情報の数も日本最大級。様々なジャンルの求人が数多く掲載されていて、スムーズにアルバイトを探すことができます。
中には提携先の求人サイトのお祝い金とダブルで受け取れるものもありますので、ぜひチェックしてみてください!
ナナズグリーンティーの仕事内容について
仕事内容はどうでしたか?
一通りの仕事を覚える
ゆいぴーさん/女性/20代
シフトにいるメンバーで仕事を分担していました。キッチンとホールが分かれていなかったので一通りの仕事を覚えます。フードは慣れるまで忙しくない時間帯にやらせてもらえたため、さほど苦労せず覚えられた気がします。
スタッフ全員が同じ仕事をします
NAさん/女性/30代
接客、フードやドリンクの準備、レジ、ホールの片付け、掃除などスタッフ全員が同じ仕事をします。ですので面接の時はポジションの希望は聞かれませんでした。キッチンの仕事がしたい方は他のカフェをおすすめします。
時給・シフトについて
時給1000円〜/週3日
ゆいぴーさん/女性/20代
土日のどちらかを含めて週3日程度、学校が終わってからのシフトに入ってました。時給は1000円くらいで土日の変動はありませんでした。ウェイティングもありましたが子供が走り回ったり注文が飛び交うようなお店ではないので精神的にキツさは感じませんでした。
時給1000円〜/週4日
NAさん/女性/30代
朝から夕方までは主婦やフリーター、夕方からクローズまでは学生さんが中心でした。私は夕方まででしたので夜の雰囲気はあまりわかりませんが、若い子たちは楽しそうにアルバイトをしているようでした。
応募する方へアドバイス
後できっと役に立ちます
ゆいぴーさん/女性/20代
ナナズのスタッフは「お客様がしてほしいことを汲み取る」ことを大切にしています。接客マナーや人に対する丁寧な接し方を学べるので、若いうちにここでバイトしておくと後できっと役に立ちます。やってみたいという気持ちがあれば大丈夫!頑張ってください!
応募する店舗を一度利用してみて
NAさん/女性/30代
私はあまりいい思い出とはなりませんでしたがいろんな口コミがあるみたいです。ですのでお店によって人間関係が違うんですね。応募する店舗を一度利用して観察してみたほうがいいと思います。
評判や口コミはアルバイト経験のある投稿者の主観によるものであり、個人の意見に基づくものです。過去の制度などにつきましては、廃止・変更になっている場合もございます。
アルバイト探しにおすすめの求人サイト
おすすめの関連記事
-
アルバイトの求人探すならここを抑えるべし!おすすめのサイトまとめ
アルバイト求人に応募するとき、どこから情報を集めるのがベストでしょうか。 店頭のポスターを見てみたり、求人誌や折り込み広 …
Sponsored Link
関連する記事
-
-
ぱすたかんのバイトはとにかく楽しい!経験者の評判・口コミ
ぱすたかんは、東和フードサービス株式会社が展開するお好み焼き屋チェーンです。 「パスタ」と名前が付いているだけに利用客か …
-
-
丸亀製麺のバイト評判!まかないが90円!?学生さんに聞いたリアルな体験談
丸亀製麺でアルバイトをしてみたいけどどんな感じなのかな?とお悩みの方の為に! 今回「丸亀製麺」のアルバイト経験者にお話を …
-
-
ストロベリーコーンズのバイト評判!経験者が語るメリット・デメリット!仕事内容は楽?きつい?
ストロベリーコーンズは本社が宮城県にあり、宅配ピザとしてはストロベリーコーンズとナポリの窯の2ブランドで直営・FC展開し …
-
-
華屋与兵衛のバイトで大変なところは?評判・口コミを経験者に聞きました
華屋与兵衛は関東を中心に店舗展開をする和食ファミリーレストランです。お寿司や天ぷら等バリエーションに富んでいる為、小さい …
-
-
つぼ八のバイトが評判の良い理由はここにあった!経験者の口コミまとめ
老舗のチェーン店居酒屋として店舗展開をしているつぼ八。アルバイト先としても学生からシニアまで幅広い年齢層から人気を得てい …
-
-
プロントのバイト評判!きついのはどんなところ?経験者による口コミを紹介
昼はカフェ・夜はバーになる2つの顔を持つプロント。落ち着いた雰囲気もあり、お洒落な空間でアルバイトしたいと思う方も多いの …
-
-
ハニーズバーのバイトは仕事が大変そう?経験者の評判や口コミを調査!
駅のホームで美味しいフレッシュジュースを提供しているハニーズバー(HONEY’S BAR)。 通勤が非常に便 …
-
-
フランフランはオシャレバイトの代表格!?働きたい人必見の仕事内容
学生の頃初めての一人暮らしをしていた時、バイトしていたショッピングモールで初めてフランフランを知りました。 店内のコーデ …
-
-
4人のすき家バイト経験者が語る!リアルな評判・体験談!
すき家は株式会社ゼンショーホールディングスが持つブランドの一つで、日本にある牛丼屋さんの中でも店舗数日本一。 その人気は …
-
-
地獄!サイゼリヤのバイトがきつい理由!経験者に評判・口コミ聞きました
サイゼリヤでアルバイトしたい!でも結構きついって聞くし評判って良いの悪いの?と気になる方も多いのではないでしょうか。今回 …