しまむらはプチプラでもバイトは高時給?評判や経験者の口コミを大調査
2020/06/19
洋服だけでなく布団やタオルなど衣料品を総合的に取り扱うしまむらは、今やプチプライスのアイテムで人気です。
お手軽な商品を取り揃えている印象とは裏腹に時給は比較的高めで、学生さんや主婦の方のアルバイトとしても人気があります。
今回はしまむらのアルバイトについて、実際に働いている方の体験談から仕事内容や働きやすさなどを調査してみました!
Sponsored Link
しまむらのバイト評判・体験談
しまむらでバイトして良かったことやメリット
優しい人ばかりでした
gucciさん/東京都/30代/女性
私が働いていたしまむらは20代から30代の少し年上のお姉さんと、40代のパートさんで母親と同じくらいの第2のお母さんがいる職場って感じでした。アルバイト入りたての頃にミスして怒られたりもしましたが、質問したらちゃんと答えてくれて聞きやすかったですし、高校のことや普段何してるのかとか、色々と気にかけて話しかけてくれる方ばかりで嬉しかったですね。セールの日はバイトもパートさんもみんな大集合で、普段あまり時間帯が合わないと方ともお会いできて楽しかったですね。
高校生でも時給が高いところ!
ヂヂさん/大阪府/女性/20代
ファミレスとかの飲食店だと良くて時給950円です。私の店舗ではパートで1120円。アルバイトの時給が1050円。高校生でも1020円と非常に時給が高いです!この高い時給が一番のメリットです。
社割で安く買えること
ねこさん/東京都/女性/30代
しまむらなので元から商品は安いですが、社員だけでなくパートやアルバイトでも社割で約半年に1度、10%割引券を貰えます。ただ、しまむらが好きじゃなかったら嬉しくないかもしれませんけど…。私は普段から利用してるのでこの特典は嬉しかったです。
きつい・厳しいと感じたエピソードを教えてください
土日や祝日・セールの日が忙しい
gucciさん/東京都/30代/女性
時間帯によってなんですけど、平日のお客さんは少なくて暇です。その反動で土日祝はお店が混んでなくても混んでるように錯覚します。セールの日は普通に忙しいです。それと仕事内容はアルバイトと比べてパートさんはやらないといけない作業が多いのでもっと大変そうでした。
変なお客さんの対応に困ります
ヂヂさん/大阪府/女性/20代
「商品はどこにありますか?」と尋ねられるならいいんですけど、レシートもないのに返品しろって言ってくるお客さんはポツポツいました。あとたまーに、ありもしない商品を「チラシで見た」と言って「どこだ!どこだ!」と騒ぐお客さんもいましたが、どこのお店のチラシと間違えてるのか気になりました。どちらも対応には困ります。
派閥化
ねこさん/東京都/女性/30代
女性率の高い職場なので、分かりやすいぐらい派閥化してて働きづらいと感じることもあります。性格の合わない人が力を持っているお局的おばさんだと、平気でイジメ、嘘のうわさ話を流したり、辞めさせようとします。一緒に協力して働く人を敵視してどうするんだという想いですが、どうしようもないです。
しまむらバイトの基本情報
Sponsored Link
- 制服:あり
- 髪型:規定あり
- 髪色:規定あり
- アクセサリー:着用不可
- ネイル:可
- 平均時給:950円前後
- 年齢層:10代〜50代
制服はありますか?
エプロンが支給されました
gucciさん/東京都/30代/女性
制服は支給されました。アルバイトはみんなお店から渡されたエプロン着用です。白シャツとズボン・靴は自前でした。パートや社員さんはグレーチェックのベストと白シャツに黒のスカートです。
しまむらではアパレル系の販売では珍しく、仕事中の服装が決まっています。アルバイトに支給されるのはエプロンだけですので、出勤日までに白のシャツと黒のパンツは用意しておく必要があります。
特にしまむらの商品でなくてはいけないわけでは無いようです。
髪型・髪色のルールは?ネイル・ピアスはしても大丈夫?
規則は割と緩かったです
gucciさん/東京都/30代/女性
髪が長ければ後ろで縛るというルールはありました。いちおう髪色は黒でしたけど、パートさんも明るい色の人は結構いたので、途中から明るくしてました。ネイルとピアスは派手じゃなければ問題ありませんでした。私は高校がピアス禁止だったのでしてませんでたが、ネイルは足にだけ塗ってました。
髪の色は多少明るいくらいであれば問題はありませんが、金髪や原色系の派手な色にはできません。アクセサリーも控えめに気を配ることが大切です。
お化粧はしても大丈夫ですか?
ちゃんとしたお化粧ならOK
gucciさん/東京都/30代/女性
ギャルメイクとかでなければお化粧はしても大丈夫です。パートさん社員さんみんなちゃんお化粧してましたよ。ただ私はまだメイクを覚えていなかったのですっぴんでした笑。確か私を含めた高校生アルバイトはみんなしてなかったと思います。
しまむらでバイトする際はナチュラルメイクのほうが良さそうですね。特にファンデーション等は服につかないよう注意を払いましょう!
応募や面接について
応募の理由はなんでしたか?
親の勧め
gucciさん/東京都/30代/女性
高校生でアルバイトが出来る歳になったので、色々と何にしようか検討していたところ、親に勧められたのがしまむらだったのがきっかけでした。家から通える距離ということもありましたが、昔からお店で洋服を買ったりしていて、店内で店員さんがどんな仕事をしているのか雰囲気が分かっていたので、ここならたぶん大丈夫そうだなと思っていたのもあると思います。
それと親が昔服飾系の仕事をしていて子供の頃からお洋服を作ってくれたりしていたので、アパレル関係に興味があったというのもありますね。
地域の人に愛されるしまむらだからこそ、高校生のアルバイトでも親は安心という方も多いようです。品出しや検品、レジなど販売の基本的な仕事を覚えられる点もポイントです。
面接の内容・服装について教えてください!
面接は20分ぐらいでした
gucciさん/東京都/30代/女性
面接の服装は高校の制服か私服か迷いましたが、確か面接が休日だったので私服にしました。シャツとジーンズにスニーカーです。面接したのはお店の中の事務所で、40代後半ぐらいの笑顔が素敵な女性店長さんでした。聞かれた内容は「志望動機」「アルバイトに入れる曜日」「週に何回シフトに入れるか」「アルバイト経験」です。面接は20分ぐらいであっという間に終わりましたが、特に難しいことを質問されたりもしなかったですね。
高校生であれば制服でも問題はありませんが、仕事中の雰囲気がつかみやすいよう、面接では私服のほうがベター。柄物などの派手なスタイルは避け、シンプルなデザインのものを選ぶことをおすすめします。
面接で聞かれる質問については、履歴書に書く内容と似通ってきます。あらかじめまとめておくのがおすすめです!
しまむらのバイト探しにおすすめの求人サイト
アルバイトEX
- 対象の求人にお祝い金三万円
- キャンペーン開催時はお祝い金増額
- お祝い金がダブルで受け取れる求人も
バイト探しにおすすめの求人サイトは「アルバイトEX」です。
対象の求人に応募して採用されると、お祝い金として何と3万円を受け取ることができます。キャンペーン中は5万円になるなど、お祝い金がもらえる求人サイトの中でも金額はトップクラスです。
それだけではなく多数の求人サイトと提携しており、情報の数も日本最大級。様々なジャンルの求人が数多く掲載されていて、スムーズにアルバイトを探すことができます。
中には提携先の求人サイトのお祝い金とダブルで受け取れるものもありますので、ぜひチェックしてみてください!
しまむらの仕事内容や研修について
採用後の教育・研修は?
丁寧に教えてもらえました
ヂヂさん/大阪府/女性/20代
しまむらの仕事はレジと品出しがほとんどで、洋服のたたみもないため難しいことはありませんが、やっぱり最初のうちは緊張するし、店内のことをおぼえるだけでも大変でした。マニュアルもちゃんとしているし、先輩にも丁寧に教えてもらえたのですぐに慣れることができました!
アパレルのバイトで大変なのが、服の種類ごとにたたみ方を覚えることです。しまむらは商品のたたみ作業がほとんど発生しないため、その分業務内容も覚えやすいようです。
ただ商品数はたくさんありますので、まずは取扱商品の配置や種類を覚えていくのが最初の仕事です。
仕事内容はどうでしたか?
一ヶ月もあれば覚えられます
gucciさん/東京都/30代/女性
アルバイトはレジと品出しがメインの仕事なので、まずはその2つを重点的に教わる感じです。2つとも一ヶ月もあれば覚えられます。レジは難しいのは最初だけで慣れてしまえば簡単でした。品出しも商品の配置を覚えるのに時間は掛かりませんでしたけど、日によって量が多かったり行ったり来たりで疲れます。私の店舗では品出しはパートさんの方がやる機会が多かったと思います。
バイトはレジでした
ヂヂさん/大阪府/女性/20代
入荷した服のハンガー掛け、品出し、検品はパートさんの仕事です。バイトは言われなければレジと清掃、言われたら入荷した商品の段ボールをつぶしたりくらいです。レジ分のビニール袋が無くなったら補充したり。雪の日は駐車場の雪かきもしました。
検品が超大変
ねこさん/東京都/女性/30代
ダンボールで大量に仕入れる商品の検品は超大変です。やってもやってもやっても終わらないです…。しまむらのバイトがこんなに大変だったとは意外でした。
「品出しはパートが、レジ打ちはバイトが中心」という店舗が多いようです。しまむらは商品数が多く、入荷が重なった際の品出しや検品はかなり大変のようですね。
時給・シフトについて教えてください!
週1〜4日/平均3時間勤務
gucciさん/東京都/30代/女性
だいたい週に3日ぐらい、平日の夕方と休日にそれぞれシフトを入れてました。シフトの提出が月イチだったので、予め試験がある月はシフトを少し抑えてました。時給は高校生だったので800円ぐらいだったと思います。
週3回/3〜6時間勤務
ヂヂさん/大阪府/女性/20代
シフトは1月毎のシフト制で15日締め、ほとんど希望通りにシフトを組んで貰えてました。多少前後しますが、週末に一日、平日に2日入って一月に5万円ぐらいの収入でした。
しまむらではフルタイムで働いている方も多いので、アルバイトはそのサポート的にシフトを組んでいくことが多いようです。土日は繁忙期のため、両方orどちらかのシフトは必須と考えておいて良さそうです。
しまむらでアルバイトを考えている方へ
アパレルに興味があるなら始めやすい
gucciさん/東京都/30代/女性
しまむら以外にもアパレル店で働きましたけど、しまむらのアルバイトはレジさえ出来ればOKみたいなところがあるので楽です!そして、商品の畳み方、お会計、レジの操作など、基本的なアパレルの仕事をアルバイトで覚えられるところも良いと思います。アパレル店で働いてみたい、興味がある!という人にはとてもおすすめです。
受かるから自身を持って
ヂヂさん/大阪府/女性/20代
たまたま運悪くアルバイトの応募者数名とタイミングが被ったとかじゃなければ、まず受かると思います。身だしなみや髪型が奇抜だったり、極端にコミュニケーションが取れないのは論外です。それと面接ではシフトはなるべく出れると言っておいた方が採用されやすいと思います。採用されてからいくらでも理由は付けられるので。
困ったら相談しましょう!
ねこさん/東京都/女性/30代
アルバイトさんなら働く時間帯が短いと思いますので、そこまで人間関係で悩むこともないと思います。どこにでも困った人はいるように相談に乗ってくれる人も必ずいますので、一人で抱えず誰かに相談しましょう。たとえ解決しなくても、他人に話を聞いてもらうだけで気持ちが楽になりますよ。
評判や口コミはアルバイト経験のある投稿者の主観によるものであり、個人の意見に基づくものです。過去の制度などにつきましては、廃止・変更になっている場合もございます。
しまむらバイトのまとめ
しまむらはプチプライス商品の回転が非常に早く、その分品出しや検品がかなり大変なようです。他の販売の仕事に比べて時給が高いのも、そういった理由から来ているのかもしれません。
また基礎的な仕事を学べることから、アパレルや販売に挑戦したいという方の応募も多いようです。未経験だけど服飾系で働いてみたい、そんな方にしまむらのバイトはおすすめと言えそうです。
アルバイト探しにおすすめの求人サイト
おすすめの関連記事
-
アルバイトの求人探すならここを抑えるべし!おすすめのサイトまとめ
アルバイト求人に応募するとき、どこから情報を集めるのがベストでしょうか。 店頭のポスターを見てみたり、求人誌や折り込み広 …
Sponsored Link
関連する記事
-
-
KEYUCAで素敵にバイトしたい!気になる経験者の口コミや評判はどう?
KEYUCA(ケユカ)は家具やキッチン用品を中心に、インテリアにまつわるアイテムを扱うショップです。シンプルでおしゃれな …
-
-
あみやき亭は高校生でもバイトできる?経験者の評判・口コミを紹介
焼肉チェーンの「あみやき亭」。美味しい国産牛がリーズナブルな価格で楽しめる人気店です。 今回はあみやき亭のアルバイトにつ …
-
-
パセラバイトの評判は賛否両論?経験者の意見を聞いてみた結果とは
カラオケ店も様々ありますが、料理や内装にこだわったラグジュアリー路線を行くのが「カラオケパセラ」です。お客さんの雰囲気も …
-
-
ファミマのバイトはアリ?ナシ?経験者に評判を聞いてみました!
毎日たくさんの人が利用しているコンビニ。中でも様々な業態への出店にチャレンジしているファミリーマートのアルバイトが注目さ …
-
-
シカゴピザのバイトは社割りで半額!?経験者による評判・口コミは?
シカゴピザは大阪府茨木市に本社をおく株式会社シカゴピザが展開する宅配ピザチェーン。 1986年に東京都渋谷区神南にシカゴ …
-
-
土間土間のバイト経験者の評判から解った、良かったこときつかったこと
土間土間は明るく元気の良い店舗が多く、学生さんや若いフリーターの方がアルバイトの中心となって働いているようです。 今回は …
-
-
グラッチェガーデンズのバイト評判!経験者2名が語る面接対策を一挙公開!
「グラッチェガーデンズ」は、すかいらーくグループが運営する「イタリアン食堂」をコンセプトとしたファミレスチェーンです。 …
-
-
メゾピアノのバイトでカワイイに囲まれよう!経験者の口コミまとめ
メゾピアノのアルバイトを検討されている方の多くは、「昔から好きでよく着ていた」「小さい子供や可愛い洋服が好きで」という理 …
-
-
経験者によるジョリーパスタのバイト評判!仕事内容や面接対策を紹介
今回はパスタ専門店「ジョリーパスタ」でアルバイト経験がる方にお話を伺い、仕事内容やメリット・デメリット、面接対策などを調 …
-
-
テチチのバイト経験者はどんな感想を持ってる?メリットや仕事内容を調査
20〜30代の女性に支持を得ているテチチ。アルバイトも同年代の女性が多く、学生や主婦など様々なライフスタイルを持っている …