稼ぎたい主婦のバイト探しにおすすめしたい!人気の仕事10選まとめ
当サイト及び当記事にはプロモーションが含まれています
2020/06/19
Sponsored Link
旦那さんのお給料にプラスして生活費を増やしたい、自分が自由に使えるお小遣いが欲しいという主婦の方も多いのではないでしょうか。
育児や家事もしつつバイトをするとなると、空いた時間を上手く使って出来る仕事を選びたいですよね!
バイト先が主婦の働きやすい環境が整っているかどうかも重要になってくるのではないでしょうか。
学生さんやフリーターばかり採用しているバイト先だと、主婦の方はどうも居心地がわるい…なんてこともあるようです。
同じ立場のスタッフがいれば働く際も心強いですし、安心して仕事に取り組めると思います。
扶養控除内で勤務できるか、短時間勤務は可能か…など様々な条件も気になるところですね。
今回はバイトを探している主婦の方におすすめする、人気のお仕事をまとめてみました。
是非参考にしてみてください!
Sponsored Link
主婦に人気のバイトは?
接客
接客業は常に人気のバイトになっていて、初心者でも始めやすいのが特徴です。
さまざまな求人が多く出ているため、自分に合ったバイト先を探せるのもいいですよね( ´ ▽ ` )
経験者も多く、ブランク空けのバイトに選ぶ方もいるようです。
今回は接客業の中でも、特に主婦の方から人気になっているバイト先をご紹介していきます。
ファーストフード
シフトの自由度 | |
---|---|
仕事の難易度 | |
勤務時間帯の目安 | 24時間 |
平均時給 | 800円 |
年齢層 | 10代〜 |
高校生からシルバーの方まで、幅広い年齢層から支持を得ているのがファーストフードのバイト。
誰しも一度はお客さんとして来店したこともあると思います。
スタッフを目にする機会が多いので、バイトの仕事も想像がしやすく身近に感じられますね(*´◡`*)
最近では24時間オープンしている店舗もあり、幅広い勤務時間からシフトが選べるのも魅力の一つです。
お子さんが幼稚園や学校に行っている間のランチタイムだけ、日中の家事前に運動がてら早朝勤務…など様々な働き方が可能。
カウンターのレジ業務、キッチンの調理業務ともにシステム化されていて、初めての方やブランクがある方もバイトがし易い仕組みが整っています。
コンビニ
シフトの自由度 | |
---|---|
仕事の難易度 | |
勤務時間帯の目安 | 24時間 |
平均時給 | 900円 |
年齢層 | 10代〜40代 |
近くて便利なコンビニは、誰もがおなじみの存在なのではないでしょうか。
駅前から住宅地まで様々な立地からバイト先を選べるところも、働きやすい理由の一つと言えますね。
特に住宅地の昼間は主婦の方が働いていることも多く、新しい友だちが出来るきっかけにもなるでしょう。
夜は夜で学生さんや若いメンバーが中心なので、新鮮な情報が手に入るかもしれません。
仕事内容はレジや品出し、発注と様々な業務があります。
店舗の規模も大きくないところがほとんどですので、仕事を覚えるまでにそこまでの苦労はないようです。
小売店業務の基礎が凝縮したようなコンビニは、他のバイトに転職した際も活かせる仕事と言えそうです。
スーパー
シフトの自由度 | |
---|---|
仕事の難易度 | |
勤務時間帯の目安 | 早朝〜深夜 |
平均時給 | 900円 |
年齢層 | 20代〜 |
スーパー勤務と聞くと、アルバイトというよりもパートさんのイメージが強いかもしれませんね。
他のバイト先に比べて主婦の方が多いのも、スーパーの特徴とも言えます。
その為扶養控除内での勤務を歓迎しているなど、主婦の方が働きやすい環境が整っているのも魅力的です。
仕事内容はレジの募集が最も多くなっているようです。
お惣菜などの調理や水産加工等は特に人気のポジションなんだそうですよ( ´ ▽ ` )ノ
その他にも新発売の商品を紹介するデモンストレーションの仕事もあります。
デモンストレーションはスーパー直属ではなく派遣でのお仕事になりますので、やってみたいという方は派遣会社に登録してみるのもアリですね。
アパレル・ファッション系販売
シフトの自由度 | |
---|---|
仕事の難易度 | |
勤務時間帯の目安 | 7:00~23:00 |
平均時給 | 900円 |
年齢層 | 10代〜40代 |
ファッション系の販売職は女性からの人気が高いです。
主婦の方におすすめなのは、ファストファッションのブランド!
沢山店舗があるため、勤務しやすいところを選べることから注目が集まっています。
私も大手のファストファッションでバイトをしたことがあって、平日の昼間は主婦の方のアルバイトがほとんどという感じでした。
特に週末や連休中は学生さんやフリーターの方が多くシフトに入るため、主婦の方も休みが取りやすいとか。
もちろん店舗にもよりますが、そういった面でも働きやすいバイト先と言えそうですね( ´▿` )
仕事内容は接客、商品整理や品出し、丈つめなどのミシンがけといった業務が中心。
たたみ作業が出来るようになると、家事のスピードも上がっちゃうといった一石二鳥の部分もありますよ!
また社割でお安く服が買えるのも家計の助けになります。嬉しいポイントがたくさんあるのも魅力的です。
アルバイトEX公式サイト
【アルバイトEX】倉庫作業
比較的高時給で働けるのが、倉庫作業。
その殆どが短期派遣での勤務になりますので、急な出費で困ったときにサクッとバイト出来るのもおすすめのポイントです。
基本的に短時間勤務は少ないようですが、常に仕事があるため予定が空いた日にシフトが入れられるのも良いですね。
ガテン系のイメージが強い職種と思いきや、主婦の方にもおすすめの「軽作業」も沢山あります。
今回は倉庫作業の中でも比較的簡単に出来るお仕事をピックアップしてみました!
ピッキング
シフトの自由度 | |
---|---|
仕事の難易度 | |
勤務時間の目安 | 9:00~18:00 |
平均時給 | 1000円 |
年齢層 | 10代〜30代 |
ピッキングは倉庫内で指定された商品を棚からピックし、各小売店に送る仕事です。
その他にもお中元商品の箱詰め、通販サイトの仕分けなど様々な業務があります。
商品のある棚に行く→商品を探す→必要な数だけ取る→集荷に渡すといった単純作業の繰り返し。
特別な研修なども無く誰でも簡単に出来るため、忙しい主婦の方にもぴったりの仕事です!
小物組み立て
シフトの自由度 | |
---|---|
仕事の難易度 | |
勤務時間帯の目安 | 9:00~18:00 |
平均時給 | 1000円 |
年齢層 | 20代〜40代 |
化粧品やお菓子のオマケ、ノベルティなどの組み立てをするお仕事です。
分類的にはガテン系ではありますが、力仕事はなく女性を中心に人気のあるバイトになっています。
基本的に椅子に座り、作業台に用意されたパーツをはめ込んだりするだけ。
最初はコツがいるものの数時間もすれば慣れてしまう簡単な内容です。
特に女性が必要とされているジャンルが、化粧品やコスメ系の商品。
私もマスカラの成分シール貼りをやったことがありますが、地味な作業が好きなのでかなり楽しめました(*´◡`*)
ひたすら同じ作業を繰り返すので、じっとしているのが苦手な方にはきついかもしれません。
検品
シフトの自由度 | |
---|---|
仕事の難易度 | |
勤務時間の目安 | 9:00~18:00 |
平均時給 | 1000円 |
年齢層 | 10代〜30代 |
検品のお仕事は流れ作業が主流です。
ケーキや缶詰などの食品系、電化製品などの機械系、様々な検品作業があります。
どの作業にも共通するのが、商品に不具合はないかひたすらチェックを続けるということです。
同じものを注意深く観察し続けるため、かなりの忍耐力と集中力が必要になります。
私の友人が以前ファンデーションケースの検品バイトをしていて、だんだん意識が飛んで何をしてるのかわからなくなってくると言っていました(∩´﹏`∩)
検品作業はものによって経験が必要になるものもあります。
バイト先を選ぶ際は未経験者歓迎の職場を探すのがおすすめです!
アルバイトEX公式サイト
【アルバイトEX】オフィスワーク
女性が働きやすい仕事として思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
オフィスワークは室内での仕事になるため、天候に左右されず働けるのも良いところ!
また服装が自由だったり、アクセサリーやネイルをしていてもOKの職場がほとんど。
オシャレを楽しみながら仕事がしたい主婦のかたにも嬉しいポイントです。
事務・データ入力
シフトの自由度 | |
---|---|
仕事の難易度 | |
勤務時間帯の目安 | 9:00~18:00 |
平均時給 | 1000円 |
年齢層 | 20代〜40代 |
結婚する前は正社員で事務の仕事をしていた、という方も多いかしれませんね!
バイトの場合、データ入力などの簡単な業務が殆どのようです。電話の対応や営業の補助などをすることもあります。
経験者も多いことからかなり人気のバイトになっているようです。
気になる求人を見つけたら早めに応募することをおすすめします!
なお基本的に土日祝はお休みですが、週5勤務の条件を出しているところも多くあります。
自分に合った条件かどうか、求人を良く確認してみてくださいね( ´ ▽ ` )ノ
コールセンター
シフトの自由度 | |
---|---|
仕事の難易度 | |
勤務時間の目安 | 9:00~18:00 |
平均時給 | 1200円+α |
年齢層 | 20代〜40代 |
高時給のオフィスワークとしても人気なのが、コールセンターのお仕事です。
コールセンターは基本的に、お客さまのお問合わせなどに対応する「インバウンド(受電)」が業務内容になります。
商品の問い合わせ対応やカスタマーサポートなどがおなじみですね。
そういった知識の必要なコールセンターは長期勤務がほとんどですが、主婦の方に嬉しい短期で勤められる求人もありますよ!
例えば映画の試写会に当選された方からの専用窓口で、会場までの道案内や日時の問い合わせに対応すると言った内容。
決まったことをお伝えするだけのため、未経験者でもすぐに慣れちゃいます。
中には1500円以上の高時給になることもあり、かなり魅力的なお仕事とも言えそうです!
技術職アシスタント
シフトの自由度 | |
---|---|
仕事の難易度 | |
勤務時間の目安 | 9:00~18:00 |
平均時給 | 1000円 |
年齢層 | 20代〜30代 |
デザイナーやフォトグラファー、プログラマーなどの補助的な仕事をするバイトです。
ある程度の経験や知識を持っていれば簡単にできる仕事ばかりのため、元々IT系で働いていた主婦の方が職場復帰のリハビリに応募することも多いとか。
最近ではECサイトの画像加工なども求人が増えてきていますね!
アシスタント的な立場ですので、短時間勤務だったり週に数回程度の求人もよく見かけます。
応募の際は技術チェックなどが入ることもあり、ややハードルが高いお仕事かもしれません。
ただバイトをしつつ、まとまった時間で働けるようになったら正社員へ…とステップアップが可能な会社もあります。
将来的に長く働きたい方にもぴったりのお仕事ではないでしょうか。
アルバイトEX公式サイト
【アルバイトEX】働き方から探してみる
ここまで職種別にオススメのポイントを挙げてみました。
「時間が限られているのでどんな仕事をするか悩んでしまう…」「あまりバイトしたことがないので慣れるまで不安」
そんな方は、アルバイト以外の様々な働き方から自分に合う仕事を探してみても良いかもしれません。
短期派遣
短いものだと1日から、長くても三ヶ月以内で勤務できるお仕事です。
中には1日数時間だけで働けるものもあり、空いた時間で少しずつ稼ぐといった方法も見つかります。
様々な職場から少しずつ挑戦できることもあり、自分にあった仕事を見つけるのにもベストな働き方とも言えます。
今回オススメするシェアフルは「今日働きたい!」というときにも使えるため、とっても便利なアプリです。
職種も数多くの求人から選ぶことが可能です。
【シェアフル】で仕事を探す
スキマ時間で働くなら「シェアフル」長期派遣
短期派遣が三ヶ月以内で完結するのに対し、長期の派遣は三ヶ月以上の勤務になります。
じっくり腰を据えて仕事をしたいという方にぴったりの働き方です。
アルバイトと違い直接雇用ではなく派遣会社へ所属になるため、困った時のサポートが受けられるのも特徴的。
長期の派遣はオフィスワークでの募集が多く、「週に3日勤務」「1日7時間以下勤務」など様々な働き方が選べます。
「派遣社員」と書かれている求人は基本的にフルタイムでの勤務になりますので、募集要項をよく確認してみてください!
【はたらこねっと】で仕事を探す
はたらこねっと在宅ワーク
やっぱり外に出るのは難しい…そんな風に考えている方、在宅ワークを検討してみてはいかがでしょうか。
その名の通り自宅で仕事をする方法で、その仕事量に応じて報酬を得ることができます。
シール貼りや小物の組み立てなど軽作業に似た仕事が一般的ですが、最近は文章を書くお仕事が人気になっています。
プロ並みの文章力が必要とされているわけではなく、ブログや商品レビューなどユーザー目線のライティングが求められるため、主婦の方も始めやすいお仕事なんです。
PCさえあれば、自宅で気分転換がてらお仕事をすることが可能。
中にはスマホで簡単に出来るものもあるようですので、気になる方はチェックしてみても良いかもしれませんね!
【CrowdWorks】で仕事を探す
クラウドワークス主婦のバイト探しまとめ
家事や育児をしながら仕事をしなくてはいけない主婦の方は、自分に合ったバイト先を探すことが1番大切です。
理解のあるバイト先が見つかれば、プライベートも安心してお仕事をすることができますね。
慣れるまでは少し大変かもしれませんが、やりたい仕事が出来るよう女子リクが応援しています!
アルバイト探しにおすすめの求人サイト
おすすめの関連記事
-
アルバイトの求人探すならここを抑えるべし!おすすめのサイトまとめ
アルバイト求人に応募するとき、どこから情報を集めるのがベストでしょうか。 店頭のポスターを見てみたり、求人誌や折り込み広 …
Sponsored Link
関連する記事
-
サマンサタバサのバイトで輝ける販売員へ!経験者の評判や口コミを大調査
サマンサタバサは20代〜30代の女性を中心に人気を博す、日本発のバッグブランドです。海外のモデルやタレントなどをCMに起 …
-
あみやき亭は高校生でもバイトできる?経験者の評判・口コミを紹介
焼肉チェーンの「あみやき亭」。美味しい国産牛がリーズナブルな価格で楽しめる人気店です。 今回はあみやき亭のアルバイトにつ …
-
ジーンズメイトのバイト経験者が感じた共通点とは?評判や仕事内容を調査
ジーンズメイトのバイト経験者が感じた共通点とは?評判や仕事内容を調査 カジュアル系の洋服屋さんとして親しまれているジーン …
-
@ほぉ~むカフェのバイトで、キラキラメイドになっちゃおう!
メイドカフェが一斉を風靡し始めたのは、私が大学生の頃だったと思います。 日本全国色々なメイドカフェが乱立して、どこもかし …
-
WIRED CAFEでオシャレカフェバイト!とっておきの情報まとめ
いい感じのカフェを見つけて、「居心地がいいなー」っと思うとだいたいWIRED CAFEの系列店だったりします(*´◡`* …
-
オリエンタルトラフィックのバイト評判が上々!経験者に口コミ聞いてみました
リーズナブルな価格帯で人気のオリエンタルトラフィック。自由な服装で働ける、福利厚生がしっかりしているなど、アルバイトもか …
-
ハニーズバーのバイトは仕事が大変そう?経験者の評判や口コミを調査!
駅のホームで美味しいフレッシュジュースを提供しているハニーズバー(HONEY’S BAR)。 通勤が非常に便 …
-
プロントのバイト評判!きついのはどんなところ?経験者による口コミを紹介
昼はカフェ・夜はバーになる2つの顔を持つプロント。落ち着いた雰囲気もあり、お洒落な空間でアルバイトしたいと思う方も多いの …
-
サミットのバイト評判!暇すぎて逆にきつい!?経験者による体験談
サミットは東京・千葉・埼玉・神奈川に店舗展開しているスーパーマーケットです。 子供の頃から親しみがあり、初めてのアルバイ …
-
高校生が語る「はま寿司」のバイト評判!まかないは嬉しいけど○○がきつい?
はま寿司は業界トップの回転寿司チェーン。人気の理由は一皿平日90円と格安であり品揃え豊富。全国で続々と店舗を拡大していま …